組合員になるには
健康で楽しいまちづくりに参加
加入するとこんな活動に参加できます
安心して暮らせる町
- 自分で出来る健康チェック(血圧測定等)
保健学校などで、健康チェックについて学んだことを、本人はもちろん、家族や地域の健康増進に役立てられます。 - 仲間づくり
地域ごとに運営するサロンでお茶やコーヒーを飲みながら楽しくおしゃべりしたり、各種サークルに参加して楽しい仲間を増やしましょう。 - 医療の専門家を招いての学習会
医師をはじめ医療・介護の専門家を講師に招いての学習会に参加して一緒に勉強していきましょう。 - 認知症予防にとりくみましょう
認知症についての学習会、認知症予防のゲームや体操やサークル活動に参加して認知症予防に取り組みましょう - 健康教室や講座に参加
健康づくり学校などを受講できます。医療・介護・保健予防の知識を深めることができます。 - 転倒予防
高齢者に介護が必要となる原因の一つは、転倒・転落などによる骨折です。転倒・転落を防ぎ、『健康寿命』を延ばすため、転ばん塾に参加し、楽しみながら学習、運動をしましょう。
- 自分で出来る健康チェック(血圧測定等)
- 仲間づくり
- 医療の専門家を招いての学習会
- 認知症予防にとりくみましょう
- 転倒予防
加入するとさまざまなメリットが
- くらしに役立つ保健予防の知識や技術(血圧・体脂肪測定、尿チェック)を学べます。
- 「班会」では健康チェック(血圧・尿チェック)や医療・介護・福祉の現場の職員から専門的なアドバイスを受ける事ができます。
- 健康づくりに役立つ機関紙「東京ほくと」を毎月ご自宅へお届けします。
- 健康チャレンジに参加し、家族と仲間で健康習慣をつくることができます。
- 医療生協の事業の運営に参加できます。また地域ごとに開催される「健康づくり」や「班会」などのイベントに参加できます。
- 「骨密度測定」「血管年齢チェック」などの健康チェックを組合員価格でご利用いただけます。
- 人間ドックやがん検診、予防接種などの保険外料金が組合員価格でご利用できます。
※およそ20~30%割引となります。
※なお、センター病院の「王子生協病院」では差額ベット料は徴収していません。無料低額診療も実施しています。
組合員とは・出資金とは
組合員とは?
生協に「出資」をし、「加入」していただくと、組合員になることができます。生協の組合員は「出資者」であり、生協事業の「利用」、生協の「運営や活動」に参加することができます。
出資金って?
東京ほくと医療生協は、みなさんの「出資金」によって運営されています。「出資金」を積み立てて、東京ほくと医療生協の事業所・地域活動に活かしてください。「出資金」は寄付ではありません。脱退の際には定款に従いお返しさせていただきます。
出資金は何に使われるのですか?
よりよい医療・介護を提供するための設備投資に利用されています。たとえば、乳がん検診などに使われるマンモグラフィ、経鼻内視鏡や電子カルテ設備などの新しい医療機器のほか、病院・診療所の施設の修繕や増改築などにも利用されます。
ご加入方法
1、出資します。
加入申込用紙と現金を添えて出資をします。
当日は預かり書を発行します。
後日、出資証(通帳のようなもの)をお渡しします。
出資金は1口1,000円からです。
世帯の同居家族全員が組合員の扱いとなります。
2、出資受付
事業所:東京ほくと医療生協の事業所の窓口で承ります。
生協本部、組織部事務所:東京ほくと医療生活協同組合の組織部でもお取り扱いできます。
地域の理事、支部長さんを通して加入もできます。
東京ほくと医療生協組織部へご連絡ください。
Tel.03-3913-9100
変更・脱退・減資について
変更のお届け
以下の変更があった場合は、速やかに東京ほくと医療生協組織部へご連絡ください。
- 住所が変更になった場合
- 家族構成が変更になった場合(独立され世帯がわかれた、ご家族が死亡された、出産などでご家族が増えた)
- 氏名が変更になった場合
脱退・減資
- 1、住所の変更(東京都以外への転居、都外在住で勤務地が都外となった場合)、また組合員本人の死亡―(定款第11条法定脱退)の場合、届出によって脱退となります。
- 2,上記以外の脱退(定款第10条ー自由脱退)及び減資(定款第17条出資口数の減少)の場合、事業年度末の90日前(12月31日)までに届け出をいただき、年度末(3月31日)に処理をさせていただくことが基本になっております。
東京ほくと医療生協組織部へご連絡ください。
Tel.03-3913-9100
出資金・増資のお願い
- 出資金(1口1,000円)を出すことによって医療生協の組合員になることができます。出資金は「寄付」ではありません。出資することで生協の運営に参加する権利を得ることになります。出資額の大小によって差別されることはありません。みんなが同等の権利をもっています。出資金は安心してかかることのできる自分たちの病院や診療所のために、その施設の建設や拡充、医療機器の充実に活用されています。
- 現在、出資金平均額は35,000円です。夏と冬には増資のお願いで特別月間を設置してよびかけています。王子生協病院の建て替えのための積み立て増資にもご協力をお願いします。集金にお伺いすることはもちろん、郵便振込みや銀行引き落としのシステムもありますのでご連絡ください。
出資金を増やしたい場合(増資)
- 増資は出資と同じ窓口ですることができます。
- 郵便振込みでの増資もできます。
加入者名:東京ほくと医療生活協同組合
口座記号番号:00160−1−77824
※振込みの場合、出資証への記載ができませんので、各事業所にお立ち寄りいただき、記載をするようお願いいたします。定期積みたての場合は金融機関(郵便局含む)からの引落も可能です。
東京ほくと医療生協組織部へご連絡ください。
Tel.03-3913-9100